top of page

”なんちゃって”と”プロ”のインテリアコーディネーターの違いとは⁇



フリーのインテリア

コーディネーターに

なるための

オンラインスクール

(5期生募集9月開始予定)

______________

【ICFA】

インテリアコーディネーター

フリーランスアカデミー

橋谷のり子です。

___________



なんちゃって

インテリアコーディネーターと

プロのインテリアコーディネーターの

違いはどこだと思いますか?



実はインテリアコーディネーターは

どこからがプロという線引きが難しいんです。




今回は


お客様からプロと認められる

コーディネーターになるために

必要な事をお伝えします。




「できる」だけではNG!

______________


・イメージ提案ができる

・カラースキームができる

・シート作成ができる

・3Dパースの提案ができる

・資格もある


これができたらいいと

いうことではありません。



これらができる前提で


・そのお客様に合ったもの

・その空間に合ったもの

・言語化できていない部分を現実化


が提案できることが

プロとして必要になります。



そのために大切なことは3つ。




①先を想定した対応が出来る

______________


お客様が求めていることに対して


・必要なことは何か

・気を付けるべき点は何か

・工事の人はどこが大変になるか


このようにお客様の希望を叶えるために

この先の工事がどうなるか予測し

的確な提案が出来ることが大事です。




②わからないことを濁さない

______________


自分が


・わかっていなくちゃいけないこと

・わかっていなくてもいいこと


を知っているのがプロ、

分からないことは分からないと 言えることも大切です。




③リアルな空間を作る

______________


本などで勉強したことだけを

提案するだけではプロとは言えません。


・提案の先に起こりえることを想定できる

・想定したものを職人さんに


紙上の提案だけではなく

空間全体を考えた提案ができることも必要ですね。




プロの仕事を学ぶには


現場を見に行く

現役で活躍している人から学ぶ


これが一番です。



実践することで学びを深め

お客様が求めている提案ができる インテリアコーディネーターになりましょう!



___________


セミナーの詳細や インスLIVEのご案内は

公式LINEからお知らせしています。


プレゼント🎁 「フリーのインテリア コーディネーターとして デビューする時にやるべき 30のコト」リスト

ご用意してますので、

LINEに登録してくださいね!

🔻🔻🔻


最後までお読み頂きありがとうございました!

bottom of page