こんにちは、
インテリアコーディネーター
フリーランスアカデミー
橋谷のり子です。
フリーのインテリアコーディネーターは
どこから仕事の依頼が来ているのか?
今日はこれについてお話しします。
「フリーのコーディネーターになりたい!」
ショールームでクライアントさんと
カーテンやライティングを
決めてる自分の姿を思うと、
ワクワクますね。
私もキッチンやカーテンを選ぶ時はいつもワクワク、
本当にこの仕事ができて
良かったと思います。
素敵に活躍しているところは想像できますが、
ではそのコーディネートの依頼は
どこからきているか、
知っていますか?
実際の仕事のイメージはできても、
どんな流れで仕事が来るのか、
これをイメージできていないと、
フリーになってはみたけれど、
仕事がなかなか来ない
そんなことにならないように、
仕事の依頼先も含めて、
自分が活躍しているイメージ
をできるようになりましょう。
フリーランスの場合、
依頼先が大体3つに分かれます。
①ハウスメーカーなど
ここには新築やリフォームの客様がもちろんいます。
そしてハウスメーカーなどと契約をして、
外注として仕事を貰います。
ハウスメーカーなどの
外注コーディネーターの良い点は
仕事が定期的に入ってくる事です。
収入が安定するので、
1社か2社の外注になってくと
人脈も広がるので良いと思います。
②エンドユーザーから直接依頼がくる
ホームページなどから直接お問い合わせが来る。
これはコーディネーター自身が発信し、
その媒体から依頼がきます。
この場合は「あなたへお願いしたい!」
と思ってきてくれている
クライアントさんなので、
お互いに相思相愛の仕事ができます。
③不動産会社、設計事務所、住宅販売会社
これは具体的に言うと、
民泊や店舗、
分譲や賃貸物件のコーディネート
実際のクライアントがそこに
住むのではなくて、
そこに集客したかったり、
その物件を売りたかったり、
心地よさ、すみやすさが最優先の住宅に対して、
これらの依頼はデザインや色使いなど、
人目を引きつける空間を作ることが最優先
この仕事はコーディネーターの仕事の
”フルコース”とも言って良いくらい、
自由に実力を発揮できる仕事です。
この3つの仕事の依頼先を
イメージして、
どこからどのくらい仕事の
依頼が来るようにしたいのか…
フリーになる前から、
しっかりと自分の仕事の依頼先が
明確になっていると、
その依頼がどうやったら
来るのかを考えて行動できます。
そこまでイメージして行動している人は
それが現実になるスピードが早いです。
ぜひ、イメージして、行動してみて下さいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
___________________________
”経験0人脈0”から活躍できる
フリーのインテリアコーディネーターに
なるための
オンラインスクール
生徒募集中
11月スタート生ビギナーコース
11月スタート生ビギナーコース
誰も教えてくれない! 「フリーのインテリアコーディネーターに
なるために本当に必要なこと」 7日間の無料メール講座
配信中
こちらを受講して頂いた方限定で
お得なクーポンをプレゼントしています。
ご登録はこのサイトのTopページから
ご登録ください。
「経験0人脈0から最短で
フリーのインテリアコーディネーターになるためのオンラインスクール」
来春にはフリーのインテリアコーディネーターとしてデビューしたい人は
今スタートするのが最適。
無料メール講座に登録頂いた方限定で
お得なクーポンを発行しています。
登録はサイトのトップページから♪