フリーのインテリア
コーディネーターに
なるための
オンラインスクール
______________
【ICFA】
インテリアコーディネーター
フリーランスアカデミー
橋谷のり子です。
___________
ソファーはリビングの中心。
ソファーがあなたの家の
心地よさを決めちゃう!と言っても
過言ではないくらいに重要な家具。
今日はあなたの家にピッタリな
ソファーの選びかたを お伝えしますね。
①大きさを把握する
______________
あなたの部屋には
どのくらいの大きさのソファー が
置けますか?
大きなゆったりしたソファーに
誰もが憧れますが
自分のリビングの広さを把握せずに
大きいソファを 買ってしまうと
余計に狭くなって
窮屈なリビングになります。
どのくらいまでの大きさなら
圧迫感がなく動線がスムーズかを
スケールで測ってみましょう。
②何人座る?
______________
家族でどんなふうに
くつろぎたいのかを考えます。
・3人は同時に座りたい
・お昼寝したい
・足を乗せたい
自分の生活を想像してみて
理想のスタイルを 書き出してみましょう。
③どんな機能が欲しい?
______________
ソファには
・カバーリングで洗える
・クッションの硬さが選べる
・ソファーの下にルンバが通る
・ペットが爪を立ててもほつれにくい
いろんな機能があります。
どんな機能が欲しいのか
優先順位をつけて みましょう。
④インテリアイメージを決める
______________
お部屋のインテリアイメージに
あったソファーを選ぶ 。
インテリアイメージが
はっきりしていない場合は
好きなインテリアの写真を集めて
その写真の中のソファーがどんなデザインで
どんな色なのかを確認して
それに近いソファーを 選んでいきましょう。
⑤色や素材もイメージに合わせる
______________
ソファーは空間を占める割合が大きいので
色や素材が とても重要になります。
なので、あまり強い色を選んでしまうと
統一感を出すのが 難しくなります。
おすすめの色は
グレー、アイボリー、ホワイト、ブラック
どんなインテリアイメージにも馴染みやすいです。
この5つのポイントを
しっかり考えて購入してくださいね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
___________
【橋谷のり子プロフィール】
一般社団法人 インテリアコーディネーター フリーランス協会 代表理事
町田ひろ子インテリ アアカデミー卒業後 コーディネート事務所、 住宅メーカーなどで勤務。 その後フリーランスとなり、 住宅、マンション、 モデルハウス等を手がける。 シアトルに拠点を置いての 仕事や海外買付けの経験から
海外インテリアが得意 手がけた宿泊施設が 『一休コンシェルジュ』の 『一休社員も憧れる、 「泊まりに行きたい」 別荘7選』に選ばれる。 16年専業主婦を経て再スタート。 年齢や実績に関係なく
活躍できることを実感。 同じように自由な働き方を
手に入れたい女性のための
スクールICFAを設立。
趣味はワインとランニング
フリーランスで 活躍できる
インテリアコーディネーター
養成スクール ICFA
無料動画Lesson受け取りは
🔻こちらから🔻
✅実際に仕事に必要なスキル× インテリア業界に特化した マーケティング ✅周りに埋もれない、 お客様から愛される
インテリア
コーディネーターとして活躍し
自由な働き方を実現する 具体的なステップと
次にやるべき行動がわかる 無料動画LessonをLINEで お届けしています。 【内容】 ・自分はどのステージか?
・何を身につけたらいいのか?
・収入につなげげるために必要なこと ________________ 毎週火曜日21時〜 インスタLIVE配信中です📣 ぜひ遊びにきてくださいね。 🔻インスタアカウントはこちら🔻