top of page

インテリアコーディネーターの収入はどのくらい?

執筆者の写真: 橋谷 典子橋谷 典子



「インテリアコーディネーターって収入はどのくらいなのか?」


これから転職しようとか、コーディネーターを目指そうとしている方なら

とても重要なことですね。


一般的な話しですが、収入はどんな企業に就職するかによって変わります。

当たり前ですね…


ハウスメーカーや大手メーカーに就職すれば

それなりのお給料がもらえいます。

そして首都圏と地方でも収入は違いますので一概には言えません。

(曖昧でごめんなさい)


ただ私の周りの企業で働くコーディネーターは年収300万~600万です。


もしアルバイトや契約社員ならもっと低いですし、

逆に歩合制で商品を売った金額に応じて

収入をアップするという会社もあります。


ショールームの案内&接客やプランシート作成などを

メインでやる仕事だと契約社員が多いです。


どの企業もそうですが、直接利益を産む仕事に就いている人は収入が高い、


ですのでその企業の中でどんな仕事をするかによって、

収入は大きく変わってきます。


そして経験がないコーディネーター

少ない収入からスタートが通常です。


インンテリアコーディネーの資格があっても経験がなければ

収入にほとんど反映されません。




私のようにフリーランスはもっと差があります。


仕事の依頼があって、高いフィーを取れるコーディネーターは

年収1,000万を稼ぎますし、

依頼がなくてほとんど0円という人もいると思います。


以前にもお話ししましたが、

私の場合は40,000円〜150,000円のメニューがあり、

月に4件〜6件の仕事をこなします。





安定が欲しいなら「企業」に就職する。


高収入を狙いたいと思うなら

「プロのフリーインテリアコーディネーター」になる。




あなたはどちらを選びますか?

閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page