top of page
interior_img265195243.jpg

講座のコース

c_begginer

ビギナーコースのカリキュラム

icon_chair.png

・お客様の心を読み取るヒヤリング

・インテリアイメージ&カラースキーム

インテリアイメージ

・インテリアイメージの把握
・クライアントへのヒヤリング術
・希望のイメージを素早く把握するテクニック

カラースキーム

・カラースキームが何より大事な理由

・イメージ別カラースキーム
・カラースキーム作成の具体的な方法

マテリアル

・マテリアルのイメージについて

 

その他

・コーディネーターとして最初にする事

・コーディネーターの必要アイテム

課題

インテリアイメージシート、カラースキームシート作成

壁紙の提案法

・壁紙の種類や機能について

・メーカーの把握

・クロスセレクトテクニック

・トレンド情報

・プランボードの作り方

課題

​クロスボード作成

雰囲気作りに重要なライティングプラン

・必要な明るさとは?

・明かりの種類

・照明器具の種類

・ライティングセレクトテクニック

・トレンド情報

・プランボードの作り方

課題

​ライティングプランシート

ウィンドウトリートメントの提案方法

ファニチャー&アクセサリー

・家具動線とは?

・サイズ感について

・ファニチャー&アクセサリーセレクトテクニック

・デコレーションテクニック

・トレンド情報

・プランボードの作り方

 

​プレゼンテーションテクニック

・クライアントの心を惹きつけるプレゼンテーションとは?

・プレゼンテーションに必要なこと

・プレゼンテーションに必要なパースとは?

・ソフトを使った3Dパースの作成テクニック

課題

​ファニチャー&アクセサリープランシート、見積り作成

・​プレゼンテーションテクニック

・起業準備とマーケティング

プレゼンテーションテクニック
 ・クライアントの心を惹きつけるプレゼンテーションとは?
 ・プレゼンテーションに必要なこと

起業準備とマーケティング
 ・起業スタート時に私ががやった10の事
 ・自分らしい仕事の仕方とは?

 ・一番大事なお金と集客について

その他

​ ・3Dパース作成復習

課題

​最終課題2LDKマンションプランシート作成

​・最終プレゼンテーション

​2LDKマンションコーディネートプレゼンテーション

・最終課題を一人ずつプレゼンテーションして頂きます。

・お一人ずつへアドバイス、ディスカッションなど

*こちらのコースでは実践経験を体験できる内容になっています。
*講座内容、課題の内容については変更になる場合があります。
*課題はお一人ずつ添削しアドバイス致します。
*講座は録画動画でも受講頂けます。
*課題に関して、講座に関しての質問はメールで聞くことができます。

最終課題

2LDKマンションのインテリアプランシート作成

講座終了後取得資格

ICFA認定インテリアコーディネーター

ビギナーコース講座 スケジュール

スクリーンショット 2022-04-11 10.01.57.png

講習日時/第1・3土曜

※時間はスケジュール表をご確認ください

取得資格:一般社団法人ICF協会認定 

 インテリアコーディネーター

  • 全6回

  • 第1/第3土曜(日程はスケジュール表を参照)

  • 講座テキストとすぐ仕事で使えるテンプレート

  • プレゼンシートの添削

  • プレゼンテーション発表ができる

  • 受講中のメール相談(6回)

  • セミナー グループコンサルへの参加

  • FBグループへの参加

  • 動画での受講も可能